久保田智広 Tomohiro Kubota「一時的未題 / temporary unnamed」
久保田智広 Tomohiro Kubota「一時的未題 / temporary unnamed」 created in 2022, bought from EUKARYOTE in April 2022 https://tomohirokubota.myportfolio.com/ 作品の形態が契約書のような形なので画像は無いのですが、久保田さんが2022年の4/15~5/1の期間にEUKARYOTEで展示・実行された「eat ro ekyu」という展覧会の内容と類似する行為を、どこか別の場所と時間で再演してもらう権利を購入しました。 作家さんが作品中に直接登場はしないですが、パフォーマンスアートの形態に近いのかもしれません。 キュレーターは岩田智哉さんという方で、彼が記載した展覧会のstatementが端的に久保田さんのここ数年の作品と本展覧会の概要を示しているので記載します。 ********** https://eukaryote.jp/exhibition/tomohiro_kubota_solo_ex/ 本展「eat ro ekyu」は、若手現代アーティストの久保田智広にとって初の個展となります。 久保田はインスタレーションやパフォーマンスなど複数のメディアを横断しながら、物事の価値基準や選別基準をテーマに制作を行っています。近年の制作では個人的な状況や実際にあった出来事をベースに、共同体によるモノの所有や、個人から人類全体にまでおよぶ広範な負債に対しての向き合い方について探る作品を展開してきました。 こうした久保田の実践の背景には、作品制作を通して自らをとりまく環境の改善を目指す「対症療法的」な態度が通底しています。それは新たにモノを生み出し続けることに対して作家が感じる限界や、私たちを取り巻く社会的なシステムに対する疑問への彼自身による一つの応答であると同時に、既存のモノの価値の読み替えや、そこからオルタナティヴな価値を生み出していく行為であるとも言えます。 本展はそのような作家の制作の延長となる実践を展開します。久保田はギャラリー空間に普段置かれているモノ—作品や備品、什器など—を会場の外部へと運び出し、その構成を一変させます。それは通常のギャラリーの機能を阻害する行為であると同時に、その空間としての機能の抽象化でもあります。そうすることで久保田は、